きがるに書くログ

「マカロニグラタン」と同じアクセントです

ダメなものはダメ『人間にとって善とは何か: 徳倫理学入門』


最近読んだ本に「徳」という概念の話が出てきたのを読んで以来、「徳」のことがなんとなく気になっていたので読んだ。「徳倫理学」とは、「行為のあり方」ではなく「人のあり方」を問題にする倫理学らしい。

読んだには読んだが、こんな入門があるかよというくらい難しく、半分も理解できていない。しかし「道徳的な悪は人間にとっての欠陥である」という旨の主張が印象的だった。

続きを読む

恵まれていることへの罪悪感をどうするか問題『うしろめたさの人類学』

f:id:tano_memo:20220324165822j:plain

自分は恵まれすぎている、という罪悪感というか「負い目」というかが、ちょっとある。なにせ日本に生まれて普通に電気と水が使えるだけでラッキーだ(「相対的貧困」という言葉は知っているが一旦おいておく)。

そして貧しい国とか、外国に限らず大変なことになってる地域の人たちの生活を見聞きすると(「罪悪感」は言いすぎだとしても)居心地の悪さを覚える。

いや、そんな罪悪感を持っても仕方ないだろうとは思う。 おれが心を痛めても誰かの腹が満たされるわけではない。

一方で、その罪悪感はそんなふうに片づけていい感情なのか、という気持ちもある。これが「恵まれていることへの罪悪感をどうするか問題」である。

続きを読む

オンライン免許更新 in 札幌

自慢じゃないが優良運転者、つまり「ゴールド免許」所持者である。なにせペーパーだから(ほんとに自慢じゃない)。

2022年から、優良運転者の免許更新時の講習がオンラインで受けられるようになった。いまのところ北海道・千葉県・京都府山口県が対象らしい。

www.police.pref.hokkaido.lg.jp

先日、免許更新の案内ハガキが来た。運良く札幌市民なのでオンラインで講習を受けることにした。

そのときの感想とかを箇条書きで書く。人さまの役に立つ情報はない。

続きを読む

落語のオチ、やっぱりつまらないよね?『落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ』

f:id:tano_memo:20220226224255j:plain

去年の暮れごろから落語を聴き始めて、まだ飽きずに聴いている。

聴きはじめのころに戸惑ったのは、オチが、えーと、オチがつまらないのだ。

続きを読む

おれたちが信じているのは本当に「エビデンス」なのか?『エビデンスの社会学: 証言の消滅と真理の現在』

f:id:tano_memo:20220224223708j:plain

いつの間にやら「エビデンス」(科学的証拠)という概念が一般的になった。

健康法にしろ環境問題にしろ流行り病の予防策にしろ、エビデンスがないと言われるものは一段下に見るようなところが社会の風潮として、そしておれ自身にある。

だけど、おれは本当はエビデンスなんか信じてないのでは? というか、本当に信じてるのはエビデンスではないのでは? もっというと、おれ以外にもそういう人は多いのでは?

続きを読む